3歳になるといろんなことに興味を持って、自分でやってみたがります。それはお料理やお菓子作りも同じです。子どもがやると危ないなぁと心配になる方も多いでしょう。汚れるからやだな…と不安なママもいると思います。いつかはやることなので、興味をもったらやらせてあげるのも一つの手だと思います。我が家の娘もやりたがりやなのでいろいろ見よう見まねで頑張っています。今回はホットケーキミックスを使って簡単にできるクッキー作りのお話です。
ホットケーキミックスは我が家の必需品
子どもとのお菓子作りに大活躍!
ホットケーキミックスとは、ホットケーキを作る時によく利用する粉末材料のことをまとめて言います。メーカーによって原料に若干違いはありますが、基本的には小麦粉を中心に砂糖・粉末油脂・ベーキングパウダー・乳化剤などが含まれています。
最初からミックスされているため、家庭で量ったりする必要はありません。そのため、時短にもなりますし、他の材料と混ぜるだけでお菓子ができるため子どもとのお菓子作りにはもってこいなのです。
子どものやりたい!を応援できる

3歳になると自分で作りたがる
娘を見ていて思うのですが、3歳になって手先が器用になったこともありお菓子作りも自分でやりたがります。卵を割ったり粉を混ぜたり牛乳を入れたり…母親の私がやっているのを見て「わたしも!」とやろうとします。
子どもにやらせると卵が悲惨な割れ方をしたり粉が飛んだり牛乳がこぼれたり…いろんなハプニングがあります。片付けるのが面倒な気持ちは分かりますが、最初のうちは我慢、我慢です。
何度もやるうちにできるようになってくるので、それも子ども自身の成長につながるのかなと思います。
子どもが使っても安全な調理器具を選ぼう
クッキー作りやお菓子作りをするとき、子どもが怪我をしないよう目を離さないことはもちろんですが、他にも怪我をしないように調理器具にも気をつけましょう。
例えば包丁はプラスチック製の子ども包丁を選んだり、ボウルなどはガラスや陶器製のものではなく軽いプラスチックのものを選んだり。せっかくの楽しいお菓子作り、子どもが安全に過ごせる空間作りも大切です。
ホットケーキミックスで簡単にできるクッキー
先日娘と一緒に作ったホットケーキミックスでできるクッキーを紹介します。混ぜてこねて型抜きして…と子どもが楽しめる工程盛りだくさんです!

材料4つですぐできる!
- ホットケーキミックス 100g
- 無塩バター 50g
- オリゴ糖 大さじ1〜2
- 牛乳 大さじ1〜2
鉄板1枚分のクッキーを作るときの分量です。大さじは子どもが量りたがって多少ずれたりしました…。
バターを溶かしてオリゴ糖と混ぜる
最初はバターを電子レンジで溶かします。バターが軟らかくなるぐらい温めてください。電子レンジのスイッチを押すのは娘の仕事。「1分でいい?それとも30秒?」と楽しげでした。溶けたバターを取り出すときは容器が熱くなっていることがあるので、子どもがやけどしないよう大人が取り出しましょう。
溶かしたバターとオリゴ糖を混ぜます。泡立て器や木べらで混ぜます。混ぜるのは娘の仕事です。ボウルは私が持ち、娘が泡立て器で混ぜました。
ホットケーキミックス投入!粉まみれ…
バターとオリゴ糖が混ざったらホットケーキミックスを入れます。ボウルが小さいと結構粉が飛び散るので、大きめのボウルを選んだほうがいいかもしれません。
やはり混ぜるのは娘の担当なので、粉まみれになりながらも頑張って混ぜていました。生地に玉ができてきたら牛乳を加えます。粉っぽいなと思ったら牛乳を少し足して生地を丸めていきます。
最終的に丸めたのは私でしたが、粉を練るのが楽しかったのか娘も頑張っていました。、
生地を伸ばして型抜き
牛乳パックの上に生地をおき(こうするとくっつかないので打ち粉がいりません)、綿棒で厚さを整えて伸ばしていきます。はじめての綿棒をうまく使いこなせない娘は悪戦苦闘。私もサポートしながら生地を伸ばしていきました。
そしていよいよ型抜き。自分の好きな型を選んでひたすら型抜きです。結構集中していて、話しかけられてもスルーされることがほとんどでした。よっぽど楽しかったんだと思います。
焼いて完成を待つだけ
型抜きが終わったら、170度に予熱したオーブンで10分ほど焼きます。下段に入れてごげ目が付き始めたら完成です!
今回は初めてだったのでプレーン味で挑戦しました。ココアパウダーを入れたり、抹茶パウダーを入れるとカラフルなクッキーができます。チョコが好きな子どもであればチョコチップを入れてもいいでしょう。
また、完成したクッキーにチョコをかけたりするとおしゃれなクッキーになります。かわいいクッキーは大人も子どもも喜びます。クリスマスやバレンタインなどのイベント用に作ることができますよね。
はじめての型抜きクッキー作りに大満足
自分で混ぜてこねて型抜きしたクッキーが完成して大喜びの娘。所要時間はかなりかかりましたが、頑張りました!
今日は娘とクッキー作りしたよ。
こねるのもやって粉まみれになり型抜きも自分でやって手もベトベトだけど頑張ってたよ。
丸型にアンパンマンとか顔つけたら爆笑してた🤣
完成したクッキー美味しそうに食べてた。そして疲れたのかこの時間に昼寝😅 pic.twitter.com/a8c05Smtdw
— 黄色いひつじ (@kiirosheep) March 31, 2019
過去ホットケーキミックスについてまとめたお話はこちらです。こちらもホットケーキミックスをつかったお菓子を紹介していますが、3歳よりも小さい頃に作ったものをまとめています。