肌に優しくない成分=肌に不要な成分
肌に優しくない成分はどんなものがあるでしょうか。
一言で言ってしまうと「肌に優しくない成分=肌に不必要な成分」です。
肌に優しい化粧品を選ぶためにも、これらに当てはまるものを選ばないよう注意しましょう。
香料
いい匂いがするというのは、なんらかの添加物が含まれているということです。香料には天然香料、動物性や植物性、科学物質を使用した合成香料・調合香料があります。
合成香料や調合香料などは肌に優しくない成分を使用していることが多いので、なるべくならこの香料が含まれない化粧品を選ぶことが大切です。
防腐剤
化粧品の品質を保つために防腐剤を使用していることがあります。防腐剤を入れることでカビや菌の繁殖を抑える効果があるからです。
低価格な化粧品には防腐剤が含まれていることが多いので、原料などをチェックしてみましょう。抗菌性が高く、広範囲の微生物に対して効果があるパラベンという成分は化粧品に利用されることが多いようですね。カビや菌の繁殖を抑えると聞くとメリットに感じるかもしれませんが、防腐剤自体は肌に必要なものでは無いので、肌へのダメージを与えかねません。
パッケージに「パラペンフリー」という文言があれば防腐剤が含まれていないということになります。
着色料
化粧品に色味を入れることで華やかさをプラスするのが着色料です。着色料無添加と言われる化粧品に、白濁色や白色透明が多いのは原料本来の色だといえます。見た目は華やかになるかもしれませんが、肌に良いことは一つもありません。
合成乳化剤
合成乳化剤は界面活性剤とも言われています。成分同士が充分に混ざり合うために配合されることが多いのですが、「合成」と言われるように複数の物質で成り立っているため、肌に合わないことがあります。そもそも肌に必要なものではないので、できれば入っていない方が良いですね。
肌に優しい化粧品選びのコツ

では、逆に肌に優しい成分を選ぶには何に気をつければよいでしょうか?
今度は逆に考えてみれば良くて「肌に優しい成分=肌に必要な成分」を選べば良いということですね。
肌に優しい化粧品を選ぶ際にポイントなのは、やはり化粧品に含まれる「成分」です。肌におすすめの成分をチェックしてみましょう。
潤いの源泉「セラミド」
うるおいのもととなるセラミド。実は、肌の約半分はこのセラミドで構成されています。肌を構成する要素でもあるセラミドは、もちろん肌にも優しい成分です。健康で美しい肌であれば、このセラミドがたっぷり満たされた状態になっています。
ところが、年齢を重ねたり、環境の変化などによって、セラミドの量は除々に減っていきます。肌のうるおいをキープするためにもセラミドは欠かせません。特に、お肌の曲がり角とも言われている30代はこのセラミドの補給は十分に行う必要があります。
シワやたるみを防ぐ「ヒアルロン酸」
ヒアルロン酸は肌の保湿性やシワやたるみの予防の効果が期待できます。ヒアルロン酸が含まれるオールインワン化粧品を使用することで、ハリや弾力を保つことで肌のコンディションを整えます。
ハリと弾力をアップする「コラーゲン」
角質層に浸透し、たっぷりのうるおいを与えてくれるのがコラーゲンです。肌のハリや弾力をアップして、若々しい肌を保つことができます。
実はこだわりたいのが「水」
化粧品の原材料の1つに「水」があります。と、いうよりも化粧品の大部分は「水分」ですよね。たかが水、されど水。一言で水と言っても、色々な種類の水があります。たとえば硬水や軟水など、水の硬さによっても肌へのダメージは違ってくるのです。肌への刺激が少ない水が含まれている化粧品であれば、より肌へ優しい化粧品と言えるでしょう。
ついつい、化粧品の有効成分に目が行きがちですが、化粧品が使っている「水」は合わせて注目したいポイントでもあります。
肌に優しい成分が全て詰まった「オールインワンゲル」を選ぼう

ここまで肌に優しい成分(=肌に必要な成分)を紹介してきました。
全て肌に必要な成分ですから、これらの成分を1つだけでなく、なるべくたくさん含まれている化粧品を選びたいですよね?
そんな時におすすめなのが、やっぱり「オールインワンゲル(オールインワン化粧品)」です。オールインワンゲルであれば、セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸といった肌に優しい成分を全て含まれており、1本あれば必要な肌ケアを全て満たすことができます。
オールインワン化粧品については、以下のお話でも詳しく書いています。よかったら参考にしてください。
以下では、ひつじが実施に使ったことがあるオールインワンゲルの中で、特に肌に優しい成分を多く含んでいるものを紹介します。
どんな化粧品が肌に優しいの?
メディプラスゲル
ひつじイチオシのオールインワンゲルです。
防腐剤フリー、合成乳化剤フリー、香科フリー、合成着色料フリーといったように、メディアプラスゲルには肌に良くないとされる成分が一切含まれていません。肌へのやさしさにこだわっているため、敏感肌のママにもおすすめです。
肌にうるおいを与えたり、ハリ・弾力をキープする美容成分(セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン)もバッチリ含まれています。さらにプラセンタエキスなどの豊富な美容成分も加わり、もっちりとうるおう肌が手に入ります。
ひつじと同世代であるアラサーママからも支持を得ているようで、フォロワーさんでも利用されている方がいました。
メディプラスゲルの原料の水についても調べてみました。
美肌の湯とも評判高い「玉造温泉水」を使用しています。玉造温泉水は、ミネラルの配合量が多く、肌に優しく低刺激な水です。温泉水の効能としては、キメを整え、保湿力・角質柔軟化も兼ね備えています。
色々化粧品を調べてみましたが、この玉造温泉水を配合した化粧品というのはほんの一握りのようですね。
ひつじはオールインワン化粧品をこのメディプラスゲルに変えたことで、育児ストレスの肌荒れを改善することができました。
TBC トゥアス エステティックジェル
もうひとつ、おすすめのオールインワンゲルが最近TBCから新発売された「TBC トゥアス エステティックジェル」です。
肌へのダメージを最小限に抑えるべく「肌に優しい5つのフリー」のスローガンを掲げ、防腐剤であるパラベン・フェノキシエタノール、合成香料、合成着色料、鉱物油といった成分は一切使用していません。
保湿成分として植物性由来の成分を使っている点もポイントで、
- ミロタムヌスフラペフォリア葉の茎エキス
- 復活の草と言われるハベルレアロドペンシス葉エキス
の2つの成分が、肌本来のみずみずしさを取り戻すサポートをしてくれます。
そして、エステティックジェルのクリームの中には肌を整える成分として「ビタミンEカプセル」が配合されています。
このカプセルのおかげで、肌につけた時にまるでエステティシャンの手に包まれるかのようなリッチな感覚を味わうことができるのです。
TBCのエステティックジェルは定期コースを選ぶと、初回購入の価格がお得です。初回限定ですが、税込2,808円で50%オフで購入できます。(送料も込みで、この価格です。)
TBCオールインワン化粧品「トゥアス エステティックジェル」の使用感については、以下で詳しくレビューしています。
パーフェクトワン モイスチャージェル
テレビCMも放映していて、有名なオールインワン化粧品ですよね。
パラペン無添加、合成着色料無添加、合成香料無添加とこだわりのオールインワン化粧品です。
肌に不必要なものが一切含まれていないので、肌で悩むママにもおすすめです。
美容成分としては7種類のコラーゲンに加え、ヒアルロン酸、セラミド、オタネニンジン根エキス、月桃葉エキス、マロニエエキスが含まれています。美しく、みずみずしいハリ肌を目指すママには、ぜひ試してほしい一品です。無添加でも真っ白で綺麗なぷるっぷるのゲルは、さわっているだけでもち肌気分になれますよ。笑
同じく水に関しての記載はありませんでした。モイスチャージェルもおすすめですが、さらに美白も求めるひとにはハリ・シミ対策にバッチリの「パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル」もあります。ホワイトニングジェルは少しお値段は高いですが、年齢肌の為にはこういった万全のケアをできるならしていきたいですよね。
難点は、やはり値段が少し高いことですね…。
かつては私もパーフェクトワンを使っていましたが、値段が少し高いこともあってメディプラスゲルに切り替えました。また、成分が美容系中心のパーフェクトワンから保湿系中心のメディプラスゲルに変えてみたところ、実際に肌荒れが改善されたという経緯もあります。
