1〜2歳の間はお腹周りや太もものあたりがキツくなってオムツのサイズ変更やメーカーを替えるママが多いようです。我が家の娘も1歳11ヶ月頃からパンパースのLがキツくなってきたようで、跡が残るようになてきました。今回は成長に合わせたオムツ選びのポイントのお話です。同じサイズでも実はメーカーによってサイズやフィット感が違うんです。
体重はあくまで目安!

オムツ選びの基本は、各メーカーの商品パッケージに記されている体重でしょう。
オムツブランドでも大手となるパンパースを中心に、各社の目安体重を調べてみました。
各サイズに対応するサイズは、だいたい、
- Mサイズ:6~10kg
- Lサイズ:9~14Kg
- ビッグサイズ:12~22kg
でした。(ビッグサイズは、Lよりひとつ大きいサイズです。)
同じ体重でもオムツのサイズは違う
Mサイズの上限目安が10kg・Lサイズの使用開始目安が9kgとあるように、同じ9〜10kgの子どもでもお腹ポッコリタイプや、全体的にふくよかなタイプ、わりと小柄なタイプと子どもの身体のサイズはそれぞれです。
サイズアップやメーカー替えをする理由
おしりや太ももにオムツの跡が残る
成長期の子どもは身体の大きさもすぐに変わるもの。小さいオムツを履いていると、お腹周りや足の付根に跡が残ってしまいます。
オシッコやうんち漏れが続く
小さいオムツは、お尻を囲む面積が少なく、オシッコやうんち漏れが起きます。オムツは小さすぎても大きすぎてもNG。かわいい我が子のためにも子どもの身体にフィットしたものを選びましょう。
身体の特徴に合ったオムツを選ぶ
パンパースのLがキツくなってきた我が家のお嬢様。ということで恒例の他メーカーのオムツチェック!
身長84.0cm・体重10.98kgでお腹ポッコリタイプの娘に合うオムツは果たして…??

ギャザーの伸び・破きやすさ・さわり心地は?
パンパース
- お腹ギャザーの伸びがすくない
- お腹ポッコリの子どもは跡が付きやすい
- ギャザーは力をいれればすぐに破ける
- THE・紙オムツの触り心地
→ほっそりタイプや小柄の子どもにおすすめ
メリーズ
- お腹・足回りのギャザーが伸びやい
- 足回りは他社よりも大きめ
- ギャザーが柔らかくやぶきやすい
- さわり心地が気持ちいい!
→ 太ももむちむち・全身ふくよかな子どもにおすすめ
ムーニーマン
- お腹周りのギャザーはメリーズと同じくらい伸びる
- 足回りの伸びは少ない
- ギャザーは力をいれればすぐに破ける
- うんち漏れポケットが魅力的
→ お腹ポッコリタイプにおすすめ
グーン
- お腹周り・足回りともにギャザーの伸びがいい
- ギャザーは力をいれればすぐに破ける
- さわり心地がいい
- 男女別々(色違いデザイン)
→ お腹ポッコリ・全身ふくよかな子におすすめ

パンパースからGOONへ替えてみたところ…
娘はお腹ポッコリタイプだったので、ギャザーの柔らかく伸びるグーンに変えてみました。
パンパースのLがお腹きつそうだったので、お腹周りがゆったりと評判のグーンへ変更!
女の子用はピンクということもあり、娘も気に入ってくれたみたい😊 pic.twitter.com/xsPuiDUkBg— 黄色いひつじ (@kiirosheep) September 4, 2017
並べてみました
パンパースLパンツ・グーン女の子用Lパンツをそれぞれまとみました!
まえ

よちよち歩きのしまじろうのパンパースと、いないいないばあっ!のキャラクターのグーン。
うしろ

どちらが後ろなのか?というときに、グーンのように「うしろ」と書いてあるとわかりやすいですね。
パンパースの場合は使用後のオムツを丸めて止めるテープだけが目印なので、よく夫が前後逆に履かせていました。笑
迷ったらいろいろ試してみよう!
う〜ん、オムツ選びってなかなか難しいなぁと思ったら、いろいろ試してみるのもいいですよ。
お試しパックを利用しよう
無料で試せるならぜひ!という人のためにお試しキャンペーン情報をまとめてみました。
2017年9月現在の情報を基に調べています。
メリーズ
お試しパックキャンペーンなどを定期的に実施しています。半年ぐらい前に試したところ見事に当選しました。
フォロワーさんたちも多く利用してるみたいです。
メリーズ当たったー!オムツ系のプレゼントなかなか当たらないけど、メリーズ当選率高いのかも。応募したのすっかり忘れてたけど(笑) pic.twitter.com/Tpff9UOZdy
— 黄色いひつじ (@kiirosheep) December 6, 2016
ムーニーマン
ムーニーはプレママタウンという運営サイトに会員登録すると新生児用に限り「ナチュラル ムーニー」オリジナルサンプルをもらえます。
パンパース
残念ながらパンパースは無料キャンペーンは行ってないようです。ただしこどもちゃれんじとのコラボで毎月抽選で90名を対象に実施しているようです
グーン
グーンは毎月1,200名を対象にサンプルプレゼントを実施しています。
新生児期の頃のオムツ選びはこちらをチェック!
布オムツや紙オムツそれぞれのメリットなどもまとめています。
MサイズからLサイズに移行する人はこちらをチェック!
こちらはMサイズからLサイズに移行する際に、パンパース・ムーニーマン・メリーズ・GOONを履き比べた感想をミニひつじがまとめてくれました。合わせてご覧ください。
